メニュー
0120-181-530 営業時間 8:30~17:30(定休日:日曜日)
スタッフブログ

出したごみが回収されない理由は?ごみ収集員の立場から解説します。

ふと目をやると、家の近くのごみ集積所にごみが出たまま。もう夕方だというのに…

そんなことが、時々あるのではないでしょうか。浜松市からの委託で行っている家庭ごみ収集に関して、弊社もご連絡をいただくことがあります。

今回の記事では、出した家庭ごみが回収されていない場合の理由について、ごみ収集員の立場から解説します。

理由①回収時間の後に出されたごみ

みなさん、ごみは何時頃に出していますか?

浜松市のごみカレンダーには、「朝8時30分までにごみ集積所にごみを出してください」との記載があります。実際のところ、集積所を回る順番によってみなさんのご自宅のごみを収集する時間は変動します。そのためすべての集積所に8時30分に伺うわけではありませんが、すでに回り終わった集積所に8時30分を過ぎてごみが出されても、再びその集積所の前を通るとは限らないのが事実です。

「このごみ集積所のごみはいつもお昼ごろに回収されるから、ごみ出しはあとでいいや」。

そんな風に考えずに、ごみは8時30分までに出してくださいね。

理由②回収日の異なるごみ

例えば不燃ごみやプラスチックごみの日に可燃ごみが出されていると、注意喚起のシールが貼られてごみが置いて行かれます。可燃ごみ、プラスチックごみ、不燃ごみ、特定品目などの分類がありますが、それぞれのごみは異なる施設に搬入されます。そのため、回収日の異なるごみは一緒くたには回収しません。そもそも、そのための分別ですね。

ルール違反のごみにはシールを貼ります

理由③分別ができていないごみ

理由②と同様、例えば可燃ごみの中にビンや缶が分別されずに入っている場合も、注意喚起のシールが貼られてごみが置いて行かれます。以前の記事でもご紹介していますが、可燃ごみは焼却ののち埋め立て、ビンや缶などの資源物は中間処理を経てリサイクルされます。分別すれば資源となり生まれ変わる有価物を活かさない手はありません。

ごみの分別が複雑で不安があれば、ごみ収集員にお気軽にお尋ねください。

理由④ごみ集積所では回収できないごみ

実は、ごみ袋に入っていても回収できないごみがあります。土、石膏ボード、タイヤ、パソコンなどは処理困難物と呼ばれ、ごみ集積場に出すことはできません。これらのごみは自治体や弊社のようなごみ業者さんにご相談し処分してもらいましょう。

土は回収できません

また、多量の液体を含んだ腐った生ごみや食べ残しがそのままごみ袋に詰まっている場合や、ペットボトルに飲料が残ったままの場合も、回収せずに注意喚起のシールを貼って置いていくことがあります。液体は回収しません。ご理解とご協力をお願いします。

理由⑤収集員の確認不足

最後に、ごみ収集員の確認不足でごみが集積所に残ってしまっている場合もあります… 申し訳ございません。

電柱のふもとのごみ集積所などでは、ネットが重なって小さめのごみ袋を見落としてしまうことがあります。この点に関しては、各収集員が確認を怠らないよう注意喚起を徹底してまいります。地域の皆様にご迷惑をおかけしないよう、精進します。

山本エコロジーサービスでお手伝いが出来る事!

弊社は上記のように、様々なお悩みを抱えている!
というお客様のご自宅へお伺いし、市の回収と同じように定期回収として
ごみを回収させて頂いております。
分別が難しいのではないか。というご質問もございますが普段捨てている
浜松市と同じ形で分別をして頂ければ問題御座いません。
料金は場所やご自宅の環境にもよりますが、ひと月6,000円~10,000円でご対応可能です。
ご家庭のごみ回収でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非お問合せ下さい。
お問合せはこちらをクリック^^

まとめ

今回は、集積所にごみが残ったままの状態になる理由についてまとめました。

ごみを出す市民の方々のご協力と、弊社のようなごみ回収業者が力を合わせて初めて、町を衛生的な状態に保つことができます。ごみの捨て方一つとっても、地域を支える重要なアクションです。そんなことを頭の片隅に、ごみの分別に取り組んでいただければと思います。

法人・個人のゴミ回収サービスに関するお問い合わせ
ページトップへ
会社情報 リクルート 無料お見積り
お電話でお問合せ0120181530LINEで簡単お問合せ