





株式会社山本エコロジーサービスは、家庭系ごみの片付けや不用品回収、遺品整理など個人向けのサービス(商品名:YUTORI)で、利用者にクーポン券を進呈し、弊社が事業系ごみの収集運搬を請け負っている飲食店や小売店で利用してもらう独自の地域循環システムを『エコマイスター制度』として展開しています。
自宅を片付けたい顧客、店舗の売上アップを図りたい顧客、ゴミの処分を請け負う弊社の3者がWIN-WINの関係となることを目指したものです。
更に、地域の地産地消も推奨し地域活性化も目指したビジネスモデルです。

お片づけのサービスを通じてご縁があったお客様に、山本エコロジーサービスから、なんらかの後押しをして、従来からのお客様である店舗様になにか売上に貢献できる仕組みをつくれないか、、、、という想いから、お金がめぐる仕組みを考案しました。
今後、全国の都道府県の同業者へこのサービスのノウハウを提供する仕組みを構築できるように、現在準備を急いでいます。
スタッフ教育や営業のノウハウなどを含めて、売上アップにつながるこのサービスパッケージを提供していく予定です。






より簡単により身近な環境負荷軽減ができる取組がこの一つ星の取組になります。
どの取組でもお客様の参加しやすい取組を選び1つでも参加して頂ければ
エコマイスター加盟店です。
一番簡単に取り組むことができるのが「分別」です。



弊社が回収しているゴミの内容で圧倒的に多いものは生ゴミです。
生ゴミは水分比率が多く、ゴミ処理施設に入れ焼却処分する場合に大変燃えにくいものです。
燃えにくいということは、
となります。
その水分を少なくする取組こそ減量であり、2つ星の取組です。
減量にあたり当社から生ゴミ処理機を1,000円/月でレンタルしていただきます。
レンタル費用には機械のメンテナンス費用が含まれ、故障した場合は代替機と交換させていただきます。
きちんと生ゴミ処理機を使用していただくと元の重さの50%~70%までゴミを減量できます。
減量処理をした生ゴミは弊社のゴミ回収日に他のゴミと一緒に出して頂ければ結構です。
これだけで、焼却処分時の燃料の省エネになり、CO2の軽減になります。



エコマイスター認定ファームの農畜産物購入を行うことが3つ星認定となります。
『エコマイスター認定ファームの農地産物の購入』とは、
環境に良い取組を行なっている弊社が厳選した浜松市内~市内近郊の農場で、
こだわりぬいた食材を提供している農園からの農産物を購入していただくことです。
近郊の優れた農場の農産物を活用し、 地産地消を推進する事は、
輸送効率を上げ環境負荷軽減に役立ちます。

